
周辺の観光
周辺観光&体験

※写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
みちのく伊達政宗歴史館
魅力にあふれた伊達政宗公の生涯。その行動力、その知略、その時代を見抜く洞察力。今もなお語り継がれる戦国乱世の奥羽を制した隻眼の英雄、伊達政宗。その波乱に満ちた生涯を25シーン200余体の等身大ろう人形にして再現しました。![]() |
車 | 約1時間20分 |

蔵王焼 万風窯
四季の移り変わりを身近に感じる蔵王町にて半地上式穴窯により五昼夜に及ぶ窯焚きをします。地元で取れる「蔵王土」の土味と「炎」による窯変をねらい万風窯独特の自然釉、焼締の壷、花生、オブジェ等を制作、展示販売をしています。![]() |
車 | 約3分 |

蔵王酪農センター
蔵王酪農センターは、蔵王連峰を背景に、のびやかに広がる草原は、東京ドームの20倍(約100ha)もあり、大いなる大自然の懐ならではの清らかな水と空気・気候と土壌に恵まれた母なる大地です。のどかに草を食べる牛たちの姿は平和そのもの。![]() |
車 | 約5分 |

※写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
国営みちのく杜の湖畔公園 風の草原
蔵王連峰を背景に、8haの広大な草原では色々な遊びを楽しむことができます。パークゴルフのほか、草原で楽しめる各種遊具が無料で利用できます。熱気球体験搭乗会などイベントも開催されます。![]() |
車 | 約30分 |

宮城 蔵王キツネ村
大自然に100頭をこえるキツネが放し飼いにされています。キツネはおなじみのキタキツネ他、計6種類のキツネたちがお出迎え。その他、ウサギなどの動物とふれあうことができ、お子さまづれのお客様も、お弁当を持ってピクニック気分でお気軽においでください。![]() |
車 | 約30分 |

東北最大級の遊園地 リナワールド
ジェットコースターなどのアトラクションのほか、かわいいキャラクターの遊具や動物とふれあえる広場がある遊園地。冷蔵庫の中を再現し巨大な食料品が並ぶカチンコチン、キーホルダーやガラス細工作りができる体験工房も人気。![]() |
車 | 約1時間5分 |

※写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
仙台 万華鏡美術館
仙台・秋保温泉近くに立つ万華鏡の美術館。見て、触って、作れる!体験型ミュージアム。ミュージアムショップでは様々な万華鏡を販売しております。また、辻輝子先生制作の万華鏡もご購入いただけます。![]() |
車 | 約53分 |

みやぎ蔵王こけし館
こけし館は雄大な蔵王の麓にあり、まわりの自然と調和したモダンな建物です。1Fは展示コーナーで全国の伝統こけし、木地玩具5,000点を系統別にわかりやすく展示してあります。他に、実演コーナー、販売コーナーなどがあり実際にこけしを作ることが出来ます。![]() |
車 | 約4分 |

※写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
蔵の郷土館齋理屋敷
江戸時代から昭和にかけて七代続いた豪商「齋藤家」の屋敷。代々の当主が齋藤理助を名乗ったことから齋理と呼ばれるようになりました。蔵と屋敷に、豪商の暮しぶりを物語る豪華な調度品や、商売の道具など様々な品を展示しています。![]() |
車 | 約1時間20分 |

湯の花茶屋 新左衛門の湯
純和風の建物に様々な演出をこらした「高級旅館のような日帰り温泉」。雑木林の中の露天風呂、山形の新鮮な素材を使った郷土料理。貸切の座敷に和風民芸品。そして何よりご支持を頂いているのが、スタッフ一人ひとりの個性が生み出す心のこもったおもてなしです。![]() |
車 | 約1時間20分 |